会社概要
本当に良いものだけを、本当の言葉にのせてお伝えする。
今、節句人形市場では粗雑な商品とホンモノの商品が入り混じっております。
しかしながら、お客様がご自身でその選択をして頂くには節句人形はあまりに専門性が高いように感じます。
つまり、我々売る側の責任は非常に重く、増村人形店では、
「本当に良いものだけを、本当の言葉にのせてお伝えする」
を信念に日々お客様に接させて頂いております。
ここを御覧になって頂いているお客様には、その玉石混淆の商品群の中からホンモノの商品を見つけ出し、大切な人にお贈り頂きたい。
そして『増村人形店』が少しでもそのお手伝いをさせて頂けたら幸いです。
会社概要
事業所名 | 株式会社 増村人形店 |
---|---|
代表取締役 | 増村 和行 |
創 立 | 昭和16年 増村正晴商店 を設立 昭和56年 ㈱増村人形店 に変更 |
営業時間 | A.M. 9:00~P.M. 6:00 A.M.10:00~P.M. 7:00(3号館のみ) |
本社所在地 | 大阪市中央区松屋町住吉1番8号 |
電話番号 | (06)6763-1788番 |
FAX | (06)6763-1888番 |
増村人形店 社長からのメッセージ
まずは幣社のホームページに御アクセス頂きましたことを従業員共々厚く御礼申し上げます。
さて、近江商人の商売に対する姿勢を表した言葉に「三方得」というものがあり、この三方とは、『買い手』『世間』そして『売り手』を表しています。お客様(買い手)にいかにして良い商品を安くお届けし、満足して頂けるかという考え方に関しては商売人としては当たり前とも言えます。それに合わせて、自分は商売を通じていかに地域(世間)に貢献できるのかを考え、それを実践することによって自分(売り手)も幸せになれるという大先輩の教えです。
この考えにもう一方『作り手』を加えます。職人が自分の商品に思いを込め、お客様の喜ぶ姿を想像し、最高の作品を作り上げる。そしてその仕事は職人自身の幸せに繋がる。我々はこの考えを共有する
職人達の作品を皆様にお届けできたらどんなに素晴らしいかと日々考えております。
今後も、増村に関わった「四方」全ての人々が幸せになれる商売を続けてゆきたいと思います。