※納期に関しては、受注メールにてご通知させて頂きます。事前にご確認をされたい方は、TEL.06-6763-1788 迄ご連絡くださいませ。
![説明文](https://www.masumuradoll.co.jp/pic-labo/imgrc0085477566.jpg)
サイズ | 幅 約23cm × 奥行 約20cm × 高さ 約34cm |
---|
![説明文](https://www.masumuradoll.co.jp/pic-labo/kyokitano.jpg)
時を経るほどに、深く、広く。それが、伝統の技と心を受け継ぐ者の天命である思います。同時にそれは、誇るべきことでもあるのです。
1200年以上の歴史を背景に、幾多の美技美芸を育み伝えてきた京都にあって平安武久は京甲冑として京ものの伝統と正統、その心と技を磨いてきました。
そして願うのは、日本の心、日本の伝統技のすばらしさを、広く知っていただきたいのです。
そのために工房武久は、五月人形(鎧・兜)と節目(節句)を祝す心を、より深く、たしかに人々に伝えていきます。
《京北野 武久》
平安住一水、粟田口清信と並ぶ京甲冑師の三大ブランドの一つ「武久」。
京北野・平安武久は、初代平安武久(佐治久三郎)と妻・初代智尚(京都市伝統工芸技術功労者・知) の次男として生まれる。
昭和34 年に父である初代武久に師事し、以降京甲冑作りに専念。平成7年、通産大臣より伝統工芸士に認定され、平成17年、工房武久代表に就任し、自らを「京北野・平安武久」とする。
その翌年には京都府伝統産業優秀技術者表彰を受賞し、京都甲冑界を代表する職人の一人として活躍目覚しい。現在は、実子である 佐治幹生と共に技術の継承と研鑽に日々努めている。
![説明文](https://www.masumuradoll.co.jp/pic-labo/kitanojyokun.jpg)
令和元年秋の叙勲にて、京北野平安武久・佐治健夫がこれまでの京人形業界への多大なる貢献が認められ
瑞宝単光章勲章を受章しました。
![説明文](https://www.masumuradoll.co.jp/pic-labo/imgrc0085477568.jpg)
杉無垢総面取り櫃
![説明文](https://www.masumuradoll.co.jp/pic-labo/sauhskadk.jpg)
杉は日本各地に生息する、まさに木の日本代表。スギの学名である「クリプトメリア・ジャボニア」は、「隠された日本の秘宝」というラテン語からきています。
その長所は、なんといっても柔らかさと温かさ。柔らかいがゆえに、傷つきやすさが玉にキズですが、 そこも味わいと受け入れ楽しみたくなる・・・杉はそんな日本の財宝なのです。
![説明文](https://www.masumuradoll.co.jp/pic-labo/imgrc0085477563.jpg)
![説明文](https://www.masumuradoll.co.jp/pic-labo/kiri.jpg)
物事を正確に行い、いい加減にしないことを「几帳面」と言いますが、この加工がその語源となっています。几帳面取の様な細かい装飾は、職人がきちんと正確に作業をしなければ、美しく仕上がらないことから、物事をきちんと行うまじめな人を、几帳面な人と言うようになった。と言われています。
![説明文](https://www.masumuradoll.co.jp/pic-labo/imgrc0085477564.jpg)
![説明文](https://www.masumuradoll.co.jp/pic-labo/imgrc0085477565.jpg)
赤白杉無垢mix櫃
![説明文](https://www.masumuradoll.co.jp/pic-labo/imgrc0085477567.jpg)
![説明文](https://www.masumuradoll.co.jp/pic-labo/imgrc0085483974.jpg)
![説明文](https://www.masumuradoll.co.jp/pic-labo/imgrc0085483975.jpg)
![説明文](https://www.masumuradoll.co.jp/pic-labo/imgrc0085483976.jpg)
![説明文](https://www.masumuradoll.co.jp/pic-labo/5gatujapan.jpg)
一人一人のお子様のお守りである節句人形を、日本製にこだわり、一つ一つ職人と綿密な打ち合わせを重ね作成致しております。
お子様の健やかな成長を願って、末永く飾って頂けますよう品質向上に努めてまいります。
![説明文](https://www.masumuradoll.co.jp/pic-labo/reviewa.jpg)
review@masumuradoll.co.jp
![説明文](https://www.masumuradoll.co.jp/pic-labo/xvfbgn.jpg)